この記事は約2分で読めます。本文は約954文字です。
【価格別・地域別・素材別 etc.】おすすめプロポーズリングまとめ【完全保存版】







こんにちは!くますけです!
数あるブログの中から当ブログを選んでいただき、ありがとうございます!






プロポーズリングって結局どれを買えばいいの?






種類が多すぎてわからないよ・・・
このお悩みを解決します!
- 様々なカテゴリー別のおすすめプロポーズリング
- 2018年:マッチングアプリで妻と出会う
- 2019年:プロポーズリングを使ってプロポーズ
- 2020年:入籍、挙式
- 2021年:プロポーズリングを広めたいとブログをスタート
私のプロポーズから結婚までを書いた「くまの新郎ブログ」シリーズも書いています!日記感覚で読めるので、よかったら読んでください!
ブログ作成に当たって
- プロポーズリング関係の記事を100記事以上
- ゼクシィに掲載されている140以上のブランド・ショップ
- マイナビウエディングに紹介されている80種類以上のプロポーズリング
これらすべてをリサーチしました!






こんな私がおすすめのプロポーズリングを紹介していきます。
プロポーズリングといっても様々なブランドやショップが個性的なデザインや、特典を付けて販売をしています。






どうしても迷ってしまいますよね。
今回は価格別・地域別・素材別などなど、様々なカテゴリーに分けておすすめのプロポーズリングのまとめを紹介していきます!
皆さんの希望の条件に合ったプロポーズリングが必ず見つかることでしょう!
価格別
皆さんが一番気になるのは価格ですよね!
ここでは価格帯別におすすめのプロポーズリングをまとめています。
皆さんの予算に合ったプロポーズリングをぜひご検討ください!
地域別
プロポーズリングを使用してのプロポーズ成功後は婚約指輪を購入するのが一般的です。
婚約指輪を購入するにも店舗に行って実物を見て選ぶと思います。
せっかく気に入ったプロポーズリングが合っても、皆さんのお住まいの地域に店舗が無かったら婚約指輪まで購入できませんよね。
ここでは地域別におすすめのプロポーズリングをまとめているので、ぜひ参考にしてください!
素材別
プロポーズリングといっても素材は様々です。
多いのはシルバー+キュービックジルコニアです。その他も本物のダイヤモンドを使う場合やリングがプラチナの場合もあります。
ここでは素材別におすすめのプロポーズリングをまとめていますので、ぜひ参考にしてください!
特典・納期別
プロポーズリングを購入すると婚約指輪が割引になるなど様々な特典があります。
せっかく買うならできるだけお得に買い物をしたいですよね!
また、プロポーズまで時間がない人向けにも即日受け取り可能のプロポーズリングもあります!
ここでは特典の種類別のおすすめプロポーズリングや即日受け取り可能なプロポーズリングをまとめていますので、ぜひ参考にしてください!
コメント