この記事は約4分で読めます。本文は約1871文字です。
プロポーズ準備~場所決め編~【くますけの新郎ブログ②】







こんにちは!くますけです!
数あるブログの中から当ブログを選んでいただき、ありがとうございます!
前回は出会いからプロポーズを決意するところまで書きました。よかったら読んでください!
今回はプロポーズの場所、タイミング、彼女の誘い方について書いていきたいと思います。
プロポーズをいざすると決めても、どういった場所でどういう流れでやるかが大切ですよね。
- プロポーズはどこでした?
- プロポーズはどのタイミングでした?
- プロポーズ場所への彼女の誘い方は?
私も思いつきではなく計画を立てて進めました!1つの例として参考になったら嬉しいです。
それでは本題に入っていきましょう。
プロポーズのプラン決め




本格的にプロポーズを決意した私でしたが、具体的には何も考えていませんでした!
とりあえずプロポーズのイメージは「サプライズで指輪をパカっと」だったので
私もそうやってプロポーズしようと決めました(笑)
次に問題になるのが、指輪を「どこで」「どのタイミングで」渡そうかと言うことですよね。
プロポーズはどこでした?
私自身もネットで色々と調べて情報を仕入れていきました。
おすすめのプロポーズ場所に夜景というキーワードを見つけました。
他のプロポーズにおすすめの場所が知りたい方はこちらの記事を参考にしてください!
告白がちょうど夜景の綺麗な展望台だったので、同じ流れでグレードアップしたものにしようと思いました。
夜景やイルミネーションが綺麗な場所で全国的に有名な場所・・・
と考えたとき、1か所頭をよぎりました。
そう、ハウステンボスです!
日本一のイルミネーションと言われており、夏以外の時期であればイルミネーションを行っていました。
時期的にも準備期間を含めてプロポーズ決行日は11月~1月ごろと考えていたので、
空気も澄んでおり、虫も少なく、イルミネーションも映えるタイミングだと思いました。
それに長崎だから冬でも宮城よりは寒くないだろうと思いました(笑)
プロポーズ場所はこれからも2人の思い出の場所として記憶に刻まれるので、しっかりと吟味することをおすすめします!
プロポーズのタイミングは?
これで場所は決まりましたが、次は「どのタイミングで」を考えました!
- ①周囲に人がいるタイミング
➡サプライズが好き、いろんな人に祝福されたい人 - ②2人きりのタイミング
➡恥ずかしがり屋、落ち着いた場所でプロポーズしたい人
私もくま妻も恥ずかしがり屋なので「二人きり」のタイミングを選びました!
ハウステンボスで具体的にプロポーズ場所は何ヵ所か紹介されていたのですが、
「確実に二人きりになれる」という理由で「観覧車」を選択しました。
- どこで?
➡長崎のハウステンボス - どのタイミング?
➡観覧車の中で二人きりになったとき
彼女の誘い方
無事にプロポーズプランが完成したわけですが、彼女をまだ誘っていません(笑)
元々彼女は旅行など遠出が好きであり、
2人でどこか旅行行きたいと計画を立てていたタイミングということもあり、
ハウステンボスを提案することはスムーズでした。
もちろんプロポーズをすることは内緒です(笑)
ここはちょっとスムーズにいきすぎたので皆さんの参考にはならないかと思います・・・
私の考えとしては、旅行やちょっと高い店、テーマパークなど特別な場所などで
プロポーズをするのであれば、
まとめ
今回はプロポーズの場所、タイミングを決めて、彼女を誘うところまで書かせていただきました!
今回のポイントは以下の通りです。
- ①場所は思い出になるため、しっかり吟味するべき
- ②タイミングは「周囲に人がいる」「2人きり」の大きく2パターンがある
- ③記念日などを理由にすると彼女を誘い出しやすい
相も変わらず私の個人的な経験中心で書いたので、
日記を見る感覚で気軽に読んでもらえたらと思います。
プロポーズの場所選びやプラン立ての参考になったら嬉しいです!






ここまで読んでいただきありがとうございました!
また次の記事でお会いしましょう!
次回はプロポーズのための指輪選びについてになります。よかったら読んでください!
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] プロポーズ準備~場所決め編~【くますけの新郎ブログ②】 […]