この記事は約9分で読めます。本文は約4555文字です。
彼女の指輪のサイズを測る方法5選と失敗した時の対策3選







こんにちは!くますけです!
数あるブログの中から当ブログを選んでいただき、ありがとうございます!






彼女の指輪のサイズが分からないよ・・・






プレゼントで指輪をあげたいけどサイズを間違ったらどうしよう・・・
このお悩みを解決します。
結論として指輪のサイズを測る方法は5つあります!難しい方法ではないので、1つずつ実践していけば大丈夫です!
- 彼女の指輪のサイズを測る方法
- サイズを測れなかったときの対策
- 2018年:マッチングアプリで妻と出会う
- 2019年:プロポーズリングを使ってプロポーズ
- 2020年:入籍、挙式
- 2021年:プロポーズリングを広めたいとブログをスタート
私のプロポーズから結婚までを書いた「くまの新郎ブログ」シリーズも書いています!日記感覚で読めるので、よかったら読んでください!
ブログ作成に当たって
- プロポーズリング関係の記事を100記事以上
- ゼクシィに掲載されている140以上のブランド・ショップ
- マイナビウエディングに紹介されている80種類以上のプロポーズリング
これらすべてをリサーチしました!






こんな私が彼女の指輪のサイズの測り方を解説していきます。






結局測れなかったよ・・・
こんな人でも大丈夫です!もし、指輪のサイズを測れなかったときに対応策も紹介していますので安心してください。
プロポーズでは指輪ケースをパカっとして指輪をプレゼントされるのに憧れる女性は多いです。
男性の皆さんもその期待に応えたいですよね!
しかし、指輪のサイズが分からなければ指輪を購入するときに困りますよね。
この記事を読み終えるころには、彼女の指輪のサイズを測ることができ、ピッタリのプロポーズリングを準備することができるでしょう!
そして、プロポーズも必ず成功するでしょう!
それでは本題に入っていきましょう。
彼女の指輪のサイズを測る方法5選




男性って意外と彼女の指輪のサイズを知らない人が多いです。






私も正直知りませんでした!
いざプロポーズに向けて指輪を探し始めたときは不安がいっぱいでした。
特にサプライズでプロポーズをする予定ならこっそりと指輪のサイズを測りたいですよね。
そんな男性の皆さんは、これから紹介する5つの方法を活用してみてください。
- 寝ている間にこっそり測る
- 彼女の指輪をこっそり借りてサイズを測る
- ファッションリングをプレゼント、一緒に選ぶ
- 彼女の友人に聞く、聞いてもらう
- さりげなく聞く
方法①寝ている間にこっそり測る




まず、皆さんが想像するのはこの方法ではないでしょうか。
彼女が寝ている間にこっそりと指のサイズを測りましょう。
この方法のメリット・デメリットは以下の通りです。
この方法でサイズを測る場合は、紙や糸を使うことが多いです。
手順は以下の通りです。
このとき薬指の第二関節の一番太い部分で測ってください。
これで指の内周を測ることができます!
リングのサイズである「号」は指の内周や直径で決まります。
対応表は以下の通りなので、照らし合わせてみてください!
サイズ(号) | 直径(mm) | 内周(mm) |
---|---|---|
1号 | 13.0 | 40.8 |
2号 | 13.4 | 41.9 |
3号 | 13.7 | 42.9 |
4号 | 14.0 | 44.0 |
5号 | 14.4 | 45.0 |
6号 | 14.7 | 46.1 |
7号 | 15.0 | 47.1 |
8号 | 15.4 | 48.2 |
9号 | 15.7 | 49.2 |
10号 | 16.0 | 50.3 |
11号 | 16.4 | 51.3 |
12号 | 16.7 | 52.4 |
13号 | 17.0 | 53.4 |
14号 | 17.4 | 54.5 |
15号 | 17.7 | 55.5 |
16号 | 18.0 | 56.5 |
17号 | 18.4 | 57.6 |
18号 | 18.7 | 58.6 |
19号 | 19.0 | 59.7 |
20号 | 19.4 | 60.7 |
方法②彼女の指輪をこっそり借りてサイズを測る




この方法も皆さんが想像しているものではないでしょうか。
彼女の普段から左手薬指に着けている指輪をこっそり借りてリング棒やアプリでサイズを測りましょう。
この方法のメリット・デメリットは以下の通りです。






最もお手軽でバレにくい方法なので、とてもおすすめです。
サイズを測る方法はリング棒、アプリ、定規などがあります。
一番簡単なのはリング棒です。リングを通すだけで一発で「号数」が分かります!
アプリや定規で直径を測って、対応表と照らし合わせる方法もあります。






リング棒なんて持ってないよ!
という人も安心してください。今時大体のものはネットで手に入りますよ!




ただし、彼女がファッションリングを着けなかったり、左手薬指以外のリングしかもっていない場合はこの方法は使えないので注意してください。
方法③ファッションリングをプレゼント、一緒に選ぶ




プロポーズまで時間があるなら、おすすめの方法です。
この方法のメリット・デメリットは以下の通りです。
記念日や彼女の誕生日にプレゼントとしてファッションリングを用意しましょう。
または、プレゼントをするという口実で一緒にショップへ行ってサイズを選びましょう!
ただし、彼女の左手薬指のサイズが知りたいので、
ファッションリングを選ぶ時はうまいこと左手薬指のサイズを測るように誘導してくださいね!
誘導は左手薬指につけるファッションリングを買うパターン、どの指か決めずに一通り測ってみるパターンなどが考えられます!
あからさまに左手薬指を推し過ぎると怪しまれるので注意です!
方法④彼女の友人に聞く、聞いてもらう




彼女の友人と仲がいいのであれば、この方法もおすすめです。
この方法のメリット・デメリットは以下の通りです。
日頃から彼女と仲がいい友人であれば、指輪のサイズも自然と聞けるかもしれません。
ただし、良くも悪くも他人に任せるということですので、
友人がうっかり口を滑らせたり、余りに不自然に指輪のサイズを聞いては彼女も怪しんでしまいます。
しっかり友人のプロポーズのことを口止めする必要はありますし、友人の話術次第の部分もあるので、そのあたりは自己責任です。
方法⑤さりげなく聞く




彼女に直接聞いてしまおう!という大胆な方法です。
この方法のメリット・デメリットは以下の通りです。
この方法は皆さんが「どういった話題の切り口で彼女から聞き出すか」
全てはそこにかかっています。






普段の会話から指輪の話題にするのって意外と難しいんですよね。
いきなり指輪の話をしてしまうと、感のいい彼女はプロポーズを感づいてしまう可能性もあります。
自然流れとしては
- 彼女の指の細さを褒めてみる
- 一般的な指輪のサイズについて話題にしてみる
いかに自然に指輪の話にできるかが大切です。






普段から指輪を着けていない彼女であれば、そもそも自分の指輪のサイズを知らない可能性もあるので、その点は皆さん自身で見極めてくださいね!
失敗した時の対策3選
最後にサイズを測れなかったときに対策について紹介しますね。
対策は以下の3つです。
- プロポーズリングを買う
- サイズ直しが可能なリングを買う
- 素直にサイズを聞く
対策①プロポーズリングを買う




一番おすすめの方法です!
プロポーズリングは簡単に言えば「仮の婚約指輪」です。
プロポーズ用の指輪になるので、サイズ調整が自分でできるものも多いです。
本物のダイヤモンドを使用するものもあるので、リングは仮であってもダイヤモンドは選ぶこともできますし、そのダイヤモンドは婚約指輪購入後に付け替えることも可能です!
プロポーズリングについて詳しく知りたいときはこの記事を見てください!






このブログではプロポーズリングについてかなり詳しく紹介しているので、ぜひ参考にしてもらえると嬉しいです。
もちろん、私もプロポーズリングでサプライズプロポーズを成功させました!
対策②サイズ直しが可能なリングを買う




多くのブライダルジュエリーショップではサイズ直しなどのアフターサービスが充実しています。
しかし、サイズ直しはいくらでもできるわけではありません。
大きいサイズだと調整できる範囲が狭くなってしまいます。
大体は3号差くらいまでと考えておくといいと思います!
対策③素直にサイズを聞く




サプライズ感はなくなってしまいますが、勝手に選んで後悔するくらいなら直接話をして聞いた方がスムーズにいく場合もあります。
ただ聞くのではなく、ちゃんと理由を一緒に伝えることで彼女の理解も得やすいです。






一生の記念になる大切なものだし、値段も安くはないので、お互い納得のいくものを選びたいから一緒に選びにいきませんか?
こんな感じで伝えるのもアリかもしれませんね。
まとめ:彼女の指輪のサイズを測る方法と失敗した時の対策
今回は彼女の指輪のサイズを測る方法と失敗した時の対策についてまとめました。
- 寝ている間にこっそり測る
- 彼女の指輪をこっそり借りてサイズを測る
- ファッションリングをプレゼント、一緒に選ぶ
- 彼女の友人に聞く、聞いてもらう
- さりげなく聞く
- プロポーズリングを買う
- サイズ直しが可能なリングを買う
- 素直にサイズを聞く
サプライズでのプロポーズは確かに思い出に残りますし、彼女も憧れているかと思います。
しかし、サプライズにこだわりすぎて指輪選びに失敗しては元も子もありません。
成功には入念な準備が必要です。彼女の指輪のサイズも正確に把握していきましょう!
ブライダルジュエリーのショップでは、サプライズプロポーズの相談に乗ってくれる場合もあるので、恥ずかしがらずに一度一人で来店してみるのも良いと思いますよ。






私が一番おすすめするのはプロポーズリングです!
プロポーズリングであれば大体の号数が分かれば簡単に調整可能ですし、婚約指輪のデザインも後日2人で選べます!
メリット・デメリットについてはこちらで解説しているので、ぜひ検討してみてください!
皆さんが、素敵なサプライズプロポーズを成功させることを祈っています!






ここまで読んでいただきありがとうございました!
また次の記事でお会いしましょう!
コメント