この記事は約5分で読めます。本文は約2282文字です。
プロポーズの演出における6つの注意点について







こんにちは!くますけです!
数あるブログの中から当ブログを選んでいただき、ありがとうございます!






プロポーズって演出が大事だよね!失敗したくないな・・・






思い出に残るプロポーズにしたいな!
こう思う人はこの記事をぜひ読んでください!
プロポーズには演出が必須です!素敵な演出をすれば思い出に残ること間違いなしです!!
演出の種類については2記事に分けて21種類紹介していますので、ぜひご覧ください!
今回は演出の内容を踏まえて、演出の時に気を付けたいことをまとめました!
- プロポーズの演出での注意点
- 2018年:マッチングアプリで妻と出会う
- 2019年:プロポーズリングを使ってプロポーズ
- 2020年:入籍、挙式
- 2021年:プロポーズリングを広めたいとブログをスタート
私のプロポーズから結婚までを書いた「くまの新郎ブログ」シリーズも書いています!日記感覚で読めるので、よかったら読んでください!
ブログ作成に当たって
- プロポーズリング関係の記事を100記事以上
- ゼクシィに掲載されている140以上のブランド・ショップ
- マイナビウエディングに紹介されている80種類以上のプロポーズリング
これらすべてをリサーチしました!






サプライズプロポーズを成功させた私がプロポーズ演出の注意点について解説していきます。
それでは本題に入っていきましょう。
注意点①一生の思い出に残る内容を




プロポーズは一生の思い出に残るものです。
それが簡単に済まされてしまってはがっかりしてしまいますよね。
2人の思い出に残るものだからこそ、しっかりと考え抜いた演出でプロポーズをしていきたいものです。
その場で済むだけでなく子供にもしっかり話して行けたり、
定期的に思い出せるような演出も思い出が色あせずにおすすめです。
注意点②大掛かりでなくてもいい。自分たちに合った演出を




サプライズ演出と考えるとどうしてもフラッシュモブなどの大掛かりな演出を考えてしまいがちです。
そこまで大掛かりじゃなくてもいいんです!!
あまりにも大掛かりな演出になると彼女が引いてしまうかもしれません。
恥ずかしがり屋や目立ちたくない彼女にとっては逆に苦痛になってしまいます。
せっかくのプロポーズをそんな苦い思い出にしたくありませんよね。
自分たちに合った演出を考えていくことが大切になります。
注意点③自分の気持ちがちゃんと伝わる演出を




サプライズで演出をすることにこだわりすぎて一番大切なことを忘れてしまってはいけません。
目的は演出をすることではなく彼女にプロポーズをすることです!
どれだけ大掛かりで準備に時間をかけたプロポーズをしても、
彼女に気持ちが伝わらなければ意味がありません。
彼女に「で、どういうこと?」と思われないように、
しっかりとプレゼントや言葉で自分の気持ちを伝えていきましょう!
注意点④彼女のことを考えたプランにする




プロポーズの主役はあなただけではありません。
2人とも主役です。
もう1人の主役である彼女のことを置いてけぼりにしてしまうような、
独りよがりな演出はダメです。
自分がやりたい演出ではなく、彼女が喜んでくれる演出を考えましょう!
しっかりと彼女のことを考えた演出でプロポーズをすることが
2人の思い出に残ることにも繋がります。
注意点⑤事前準備は入念に行う




せっかく考え抜いたサプライズ演出が準備不足で失敗するのは悲しいですよね・・・。
準備物や場所の手配などはもちろんですが、
もしもの場合を想定した準備もしておくことで、
不測の事態が発生した時も落ち着いて対応することができますよ。
- 彼女が仕事や公共交通機関の影響で遅刻してくる
- 自分の仕事が終わらずに遅れてしまう
- プレゼントが当日に間に合っていない
- 予約していた場所の予約が取れていなかった
特に当日は緊張のあまり予想外のことが発生しても対応しきれません。
念には念を入れた準備をしっかりして万全の状態でプロポーズに臨みましょう!
注意点⑥思いの伝わるストレートな言葉で




サプライズの演出がうまくいったとしても、最後の言葉に詰まってしまっては台無しになってしまいます。
もちろんあらかじめどういう言葉を言おうかとは考えていると思いますが、
いざ本番になると緊張で忘れてしまう可能性も高いです!
綺麗にまとまった言葉で伝えようとせずに、一番大切なのは気持ちです。
気持ちが伝わるようなストレートな言葉が実は一番彼女の心に刺さるものだと思いますよ。
まとめ:プロポーズの演出における6つの注意点について
今回はプロポーズの演出における6つの注意点について紹介してきました。
- 一生の思い出に残る内容を
- 大掛かりでなくてもいい。自分たちに合った演出を
- 自分の気持ちがちゃんと伝わる演出を
- 彼女のことを考えたプランにする
- 事前準備は入念に行う
- 思いの伝わるストレートな言葉で
プロポーズは一生に一度の大勝負です!
後悔の内容に2人の一生の思い出に残るプロポーズにするため
しっかりと今回のポイントを注意しつつ、準備を進めていきましょう!
サプライズプロポーズを成功させるにはプレゼントも必要不可欠です。
ゼクシィの調査では約85%の女性が箱パカでのサプライズプロポーズに憧れています。
私も箱パカでのサプライズプロポーズを成功させました!
そこで使用したのがプロポーズリングです!以下の項目を一度見てください。
- プロポーズまで時間がない
- 彼女の指のサイズを知らない
- 彼女の好きな指輪のデザインを知らない
- 彼女の好きなデザインの指輪を贈りたい
- 彼女にサプライズでプロポーズしたい
- サプライズプロポーズで失敗したくない
- 彼女に一生恨まれたくない
いくつ当てはまりましたか?1つでも当てはまったらプロポーズリングを検討することをおすすめします!
プロポーズリングについてはこちらの記事で解説しているので、興味がある方は一度見てください!






ここまで読んでいただきありがとうございました!
また次の記事でお会いしましょう!
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] プロポーズの演出における6つの注意点について […]